保存しても美味しい!しらすの保存・解凍方法で賢く食べる!

保存しても美味しい!しらすの保存・解凍方法で賢く食べる!

魚にはカルシウムや脳の働きを助ける栄養素が多く含まれていて小さい子どもからお年寄りまで健康に欠かせない食材として重宝されています。

その中でもしらすは小さいため骨まで食べやすく、調理も簡単なことから食卓で活躍することも多いでしょう。

しかし、保存方法や解凍方法を間違えると賞味期限がすぐに過ぎてしまったり、水っぽくなってしまうこともしばしば…。せっかくのしらすがもったいない。

そこで今回は、しらすの美味しい保存方法や解凍方法をご紹介します。

しらすの保存方法

【種類別】しらすの冷蔵保存方法

しらすには、ちりめん・しらす干し・釜揚げなど種類がありますが、それぞれ水分量の差が主な違いです。種類が違っても基本的な保存方法は変わりません。

しらすを保存する場合、食べきれなかった分を冷凍保存するのではなく、買ったその日に冷凍保存するといいでしょう。しらすは水分がでていたみやすいので、慎重に扱うことで美味しく食卓で食べられます。冷凍の保存期間は、3週間〜1ヶ月程度とされていますが、商品によって期限は異なるので事前にパッケージを確認しましょう。

ジップロックや小分けの袋に分けて保存しておくと調理の際に便利です。水漏れしない密閉袋に入れて保存するのがポイント。

小分けにしてラップに包むと水分が漏れてしまう可能性がありますので避けましょう。

しらすの解凍方法

しらすの解凍方法

一般的な解凍方法だと「冷蔵庫でゆっくり解凍する」「流水で解凍する」などがありますが、しらすの場合は冷凍のまま使えるのが魅力です。

しらすは室温に置いておくとすぐに溶けるため、凍ったまま冷奴に乗せたり、ご飯と一緒に混ぜたりしても美味しく食べられます。加熱調理の時も同様です。

まとめ

今回はしらすの保存方法や解凍方法についてご紹介しました。

しらすは冷蔵保存しておくと早めに召し上がらなければいけなくなりますが、冷凍保存ならかなり長持ちします。

解凍方法も非常に簡単なので「解凍し忘れたから今日の夜ご飯には使えない…」

なんてこともありませんね。

美味しいしらすを食べるためには鮮度の高いしらすがオススメです。そんな時はマルチュウスマイルのしらすをお試しください。

まとめ
しらすの商品をチェック

マルチュウスマイルで扱っているしらすは、愛知県師崎で水揚げされた新鮮なイワシの中から、質の良いものだけを厳選して、素早く赤穂の甘塩で釜茹でして乾燥させました。一口食べると、海の香りがふわっと広がるのが特徴です。

1kgと大容量なので、冷凍庫にストックしておくだけで日々の料理の味の変わり種として生かしていけます。

まとめ