魚は頭がよくなる食べ物!DHAが子供の脳に与える効果とは ?

少し前まで「魚を食べると~頭がよくなる~」という歌が、スーパーのお魚コーナーでよく流れていました。頭が良くなるのであれば、毎食でも子供に魚を食べさせたいもの。

でも、魚を食べるだけで、本当に頭を良くすることはできるのでしょうか?そこでこの記事では、魚を食べると頭が良くなると言われる理由や、どんな魚がお勧めなのかなど、詳しくご紹介します。

「魚を食べると頭がよくなる」はホント!

まず、結論からお話ししましょう。魚を食べると頭が良くなるという話は、ほぼ事実です。それには、多くの魚に含まれている「DHA(ドコサヘキサエン酸)」という栄養素が深く関係しています。

「DHA」は、オメガ3系不飽和脂肪酸(必須脂肪酸の一種)です。1980年代後半から注目され始めました。なぜ、注目されたのかというと、「認知機能」を活性化させることがわかってきたからです。

「認知機能」とは、記憶や思考、理解、計算、学習、言語、判断などの知的能力を指します。つまり、「魚を食べると頭が良くなる」という所以は、「DHAに認知機能を活性化させる働きがあるから」と結論づけられるわけです。

1つ注意したいのは、元々「DHA」は脳や網膜などの神経系に含まれているものの、ヒトの体内でほぼ作ることができないことです。そのため、などから積極的に摂取する必要があります

「DHA」は大人より子供に欠かせない栄養素

「DHA」は、大人より子供が積極的に摂取したい栄養素です。なぜなら、「DHA」は、脳細胞の活性化や発育に深くかかわっているからです。

もし、子供の頃にあまり「DHA」を摂取しなかった場合、記憶力や学習能力、脳の発育に支障をきたすことがわかっています。

そのため、日々の食生活を見直し、バランスよく「DHA」を摂取することが大切なのです。

ちなみに「DHA」は、たくさん摂取すればいいものではありません。「DHA」を過剰摂取すると、血圧が低下しやすくなるからです。

子供における目安摂取量は、国などによっても違います。例えば、欧州食品安全機関(EFSA)の場合、1日あたり250mgです。一方、日本は1日あたり約150mgとなっています。

コツがいる!「DHA」をたっぷり摂取する食べ方を紹介

「DHA」をたっぷり摂取するには、ちょっとしたコツがあります。特に押さえておきたいのは、「加熱しないこと」です。

「DHA」は、加熱すると脂肪と一緒に流出してしまいます。そのため、汁物やホイル焼きにして汁ごと食べたり、お刺身で食べるのがお勧めです。

また、魚の種類によっても、「DHA」が含まれている量は違います。「DHA」がたっぷりと含まれている、代表的な魚は次のとおりです。

DHAを多く含む魚

出典:DHA&EPA+セサミンEX

上記の表は、文部科学省「日本食品業淳成分表2015年版(七訂)」で公表されたデータです。この表を見るとわかるとおり、最も「DHA」が含まれているのは、マグロの脂身です。

そして、サンマやサバ、ブリ、キンキと続きます。他にも、「DHA」が多く含まれている魚はたくさんあるものです。

飽きがこないように、いろんな種類の魚を食べたり、たまには缶詰を活用したりするのもいいでしょう。

食卓に魚料理を増やすミールキット

子供のうちから魚を食べる習慣があると、大人になってからも心身共に健康的に過ごすことができます。特に魚に多く含まれる「DHA」は、子供の成長に欠かせない栄養素です。

当社「丸忠」では、栄養満点の新鮮な旬の魚を、幅広く取り扱っています。この機会に、「DHA」をたっぷり摂ることができる「丸忠の美味しい魚」を、家族みんなで味わってみてはいかがでしょうか?

マルチュウスマイルが届けるミールキットは、海産物に特化しお子様にはもちろん、記念日やちょっとした特別な日に楽しめる高級レシピのミールキットです。

簡単料理で手間いらず、お子様がいる家庭でも気軽に取り入れられるのもメリット。

創業150年の歴史を誇る丸忠商店のウナギサーモンなど、新鮮な魚貝類もマルチュウスマイルのオンラインショップにて販売しておりますので、ぜひお試しください。

商品はこちらからチェック!

【あわせて読みたい】

魚を食べて骨や歯を丈夫に!牛乳嫌いの子供のカルシウム不足をサポート

食育は子供への贈りもの!子供と地球の未来のために≪魚食育を始めよう≫

本当に魚は体にいいの?不飽和脂肪酸、カルシウム、DHA、EPA…魚は栄養やその効果をわかりやすく書き出しました

#子供#頭が良くなる#魚